山椒展などのイベント時以外で
『器とその周辺 山椒』へのご来店ご希望の場合、
お電話(015-482-2666)にて、ご希望の日時をご相談ください。
よろしくお願いいたします。
『そうめん食堂いりこ』のご案内
「4月のいりこ」ご予約承ります。
そうめん食堂いりこ、4月のいりこは「若竹そうめん」です。
◉20254.12(土) ~ 2025.4.20(日) 11:30 ~ 15:30
「若竹そうめん」と料理(数種)、食後のデザートとお飲み物 お一人様 5,000円(税込)
予約はお電話015-482-2666にて承ります。
*留守番電話になっているときは、「お名前」と「電話番号」をお残しください。確認次第、折り返しご連絡いたします。
オンラインショップ
-
そうめん匙
¥5,200
SOLD OUT
『そうめん食堂 いりこ』で、そうめんのつゆを味わっていただくための「匙」をオリジナルで製作しました。 置戸のクラフトKOCHI石川さんの木地は山桜を使った絶妙のフォルムと軽さ、野つけうるし菅原さんの拭き漆は穏やかで深みのある質感。口に触れた時の心地よさ。 汁物の味わいが少し優しくなるような、日々の食卓を静かに彩る逸品です。
MORE -
太口素麺3パックセット(小豆島・真砂喜之助製麺所)
¥3,000
当店の超定番、小豆島・真砂喜之助製麺所の手延べ・太口素麺です。 茹で具合を確認するため、一本の素麺をチュルッと啜ります。毎度思わず、「うわっ、美味しい!」と思ってしまうのです。その時、この太口素麺そのものの「味」が分かります。普通の素麺とは異なる種類の素麺と思ってください。 冬場は温かくしていろんなアイディアでお召し上がりください。うどん的な食感も楽しめるので、釜揚げもいいですよ! 1パック10束入りです。普通はおひとり2束でお召し上がりになるようですので、大体5食分とお考えください。 今回は3パックセットでご用意します。送料がいちばん安いレターパックプラスでお送りします。
MORE -
大館工芸社(秋田県大館市)の 丸一段重(6寸白木)
¥7,150
SOLD OUT
秋田・大館工芸社の「曲げわっぱ」、6寸白木の丸一段重です。 秋田県大館市で作られる曲げわっぱは、日本有数の銘木として知られる秋田杉を使用した伝統的工芸品です。美しい均一な木目、軽さ、弾力性、心地よい香りが特徴です。木の美しさと和の温もりが心豊かに伝わります。 正円形の曲げわっぱです。おせち料理はもちろん、盛り鉢代わりとしても便利に使えます。これからの季節はサンドイッチやいなり寿司を入れてお出かけもいいですね。 183φ × 47 mm 容量 : 一段 900cc 外側、内側: ウレタン塗装
MORE -
大館工芸社(秋田県大館市)の ひな弁当(二段)
¥10,450
SOLD OUT
秋田・大館工芸社の「曲げわっぱ」、楕円形二段のお弁当箱です。 秋田県大館市で作られる曲げわっぱは、日本有数の銘木として知られる秋田杉を使用した伝統的工芸品です。美しい木目、軽さ、弾力性、心地よい香りが特徴です。木の美しさと和の温もりが心豊かに伝わります。 お弁当箱としてだけでなく、日々の器としても活躍します。 ウレタン塗装が施されているので、揚げ物なども気にせず入れられます。食器用洗剤がお使いいただけます。 サイズ:130 × 110 × 95 mm 容量:上段 360cc 下段 360cc
MORE -
大内工芸(日田市)の竹箸 <天竺箸> 6膳セット(送料無料)
¥6,600
大分県日田市の大内工芸の竹箸 絶妙のバランスで、繊細な箸使いに感動を覚える「天竺箸」。 六本木のSAVOR VIVRE オリジナルのもので、店主が昔働いていたご縁から扱わせてもらっております。 一面が少し濃い色(茶色)の「スス」と、白っぽい「白」の、二種類あります。 長さ=24.0cm 各色3膳ずつの6膳セットです。 一膳1,100円。今回は6膳セット6,600円を送料無料でお届けします。 *写真にあるお盆と箸置きは、このセットに含まれておりません。
MORE -
大内工芸(日田市)の竹箸 <ダイヤカット研出し箸> 6膳セット(送料無料)
¥6,000
大分県日田市の大内工芸の竹箸 少し小ぶりで使いやすい「ダイヤカット研出し箸」。 赤・緑・黒の三種類。長さ=22.5cm 各色2膳ずつの6膳セットです。 1膳1,000円。今回は6膳セット6,000円を、送料無料でお届けします。 *写真にあるお盆は、このセットに含まれておりません。
MORE